きったんのぶろぐ

大阪在住の会社員(30代)が書くブログです。

シン・ゴジラ発売にあたり、ゴジラ初心者がおさえておいた方がいいゴジラ映画の紹介

昨日も記載しましたが、昨年度の大ヒット映画シン・ゴジラのDVDとBlu-rayが発売になりました。 

kittan.hatenablog.com

 ゴジラ映画は、糞映画だった「ゴジラ FINAL WARS」から12年ぶりの国産ゴジラ映画で、ゴジラファンの期待以上の結果を残すものとなりました。

 

ただ、前作から12年も経つとゴジラ映画を今まで見たこともなかった人も多いと思われますので、幼少よりゴジラ映画を見続けてきた私のこれだけは最低限見ておいて欲しいゴジラ映画を紹介していきます。私の独断、偏見で選んでいます。

 

続きを読む

おもいでの折りたたみ式ケータイ

特別お題「おもいでのケータイ」

sponsored by KDDI

 

やっぱり30代半ばの人々で「おもいでのケータイ」といえば、N502i〜N503iを始めとする折りたたみ式携帯になるんじゃないでしょうか?

f:id:kittan0509:20170322171756j:plain

このシリーズの大ヒットで携帯のスタンダードが折り畳みになっていたように思います。

結構な人気で、確か日本橋の電気店で在庫のある店を探したような記憶があります。

 

ちょっと前までCMでみた「スマホと大人になっていく初めての人類」には、「えっ!折り畳み?」って思うものでしょうね。

youtu.be

 

この時期の携帯といえば、着メロでしょう。

着メロの登録方法を書いた本も書店にあふれていて、それを見ながら入れてり、五線譜を見ながら着メロ本に載ってない曲とかを入力してました。

 

今はスマホが音楽のポータブル機器も兼ねているので、着信音もそのまんま使えるので、こういう16和音とかの着メロより滑らかな音ですが、あれはあれで良かったです。

ただ、最近スマホで着信音に音楽使っている人って少なくなってませんかね?

私の周りでもほどんどがスタンダードな音にしているか、もしくはバイブモードにしているので、音楽が流れ出すのは私ぐらいです。

LINEなど文字でのやり取りも多くなっていますし、通話自体減ってきているのでしょうか?

 

以上、特別お題「おもいでのケータイ」でした。

iPhone7シリーズに赤バージョン

以前から噂されていた、iPhone7/7Plusの赤バージョンが発表されました。

iphone-mania.jp

今回発表されたのは、(PRODUCT)REDスペシャルエディションといいまして、売り上げの一部がHIV/AIDSプログラムの資金として「世界エイズ結核マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付されます。

世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド(世界基金)) | 外務省

 

Appleはこのプロジェクトに長年参加協力しており、iPhoneiPodでこの(PRODUCT)REDスが発売されています。

www.apple.com

上記リンクのように、アップルストア(PRODUCT)REDの様々なグッズが購入可能です。

 

世界エイズデーが12月1日なので、その時期に発表されるのが通常なので、この時期の発表はイレギュラーです。

 

まだ、ネットニュースなどでの写真しか見ていませんが、結構かっこいいです。

私はiPhone7 Plusのジェットブラック(ツヤツヤブラック)を使っていますが、それより魅力的です。

これを持っていたら目立つこと間違いなしでしょう!

 

ちょうど、母が数年使っているXperiaが不具合出てきており、画面の大きいIPhone7 Plusへの機種変更を検討しているようなので、これを進めてみようかと思っています。

 

iphone-mania.jp

www.apple.com

シン・ゴジラ ついに発売!

昨年大ヒットした、12年ぶりの日本版ゴジラ映画「シン・ゴジラ」のDVD、Blu-rayが発売、レンタル開始されました!

shin-godzilla.jp

youtu.be

 

 

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ

 

アマゾンで予約していたら、前日にコンビニへ届いていたので夜中に早速受け取りに行って、そのまま夜更かしして観ました!

映画館では、TOHOのMX4Dで観ましたので、シン・ゴジラの特色である登場人物の長ゼリフよりゴジラなどの動きに連動したアクションを楽しんだので、今回は長ゼリフを始め内容をじっくり観てみました。

続きを読む

市立枚方宿鍵屋資料館の雛人形

市立枚方宿鍵屋資料館に先日行ってきたのですが、そこで雛人形が飾られていました。

 

kittan.hatenablog.com

 雛人形は早く仕舞わないと嫁にいけないと聞きますが、こちらは資料館なのでひな祭りが過ぎてもいいんでしょうか?

f:id:kittan0509:20170313125534j:image

定番の雛人形ですが、人形だけでなく嫁入り道具(?)も精巧な作りでした。

 

そして、2階に上がりますと、和紙で作られた雛人形や江戸時代の鍵屋の様子を再現した人形が飾られていました。

f:id:kittan0509:20170313125546j:image

f:id:kittan0509:20170313125618j:image

f:id:kittan0509:20170313125635j:image

f:id:kittan0509:20170313125721j:image

f:id:kittan0509:20170313125649j:imagef:id:kittan0509:20170313125707j:imagef:id:kittan0509:20170313125741j:imagef:id:kittan0509:20170313125754j:image

 和紙で作られているそうですが、紙人形とは思えない精巧な作りでした。

 

雛人形ってことなので、次に展示されるのは来年の春頃になるかと思いますが、一見の価値ありです。

 

以上、鍵屋資料館見物の追加記事でした。

GET WILD SONG MAFIA

 先日書きました、TM NETWORKのタイトルが(仮)状態であったGET WILD30周年記念アルバムですが、GET WILD SONG MAFIAというタイトルに決まったようです。

kittan.hatenablog.com

 曲数も(仮)の時は33曲だったのですが、3曲増えて36曲。CDの枚数も3枚組から4枚組になったそうです。

 

ただ、収録アレンジについては、すべて発表されておらず、追加の3曲もどのようなものなのか現時点では全く不明です。

 

TM NETWORKはベストアルバムも多々あり、ファンの中には「またベストアルバムか!?」って意見もあると思いますが、30年愛されてきた代表曲であり、かつ、30年間進化し続けてきた曲をすべて網羅されているので、これはこれでアリなんじゃないかと思います。

GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)

GET WILD Thanks 30th Anniversary(仮)

 

 

 

GET WILD 2017 TK REMIX

GET WILD 2017 TK REMIX

GET WILD 2017 TK REMIX

GET WILD 2017 TK REMIX

GET WILD 2017 TK REMIX(INSTRUMENTAL)

GET WILD 2017 TK REMIX(INSTRUMENTAL)

 

以上、TM NETWORKGET WILD30周年記念アルバム、GET WILD SONG MAFIAの続報でした。

市立枚方宿鍵屋資料館 

先週の11日の土曜日。

翌日に淀川河川敷で開催される淀川寛平マラソンのエントリーのために枚方まで行ってきまして、その帰りに市立枚方宿鍵屋資料館に立ち寄ってみました。

f:id:kittan0509:20170311214955j:image

この鍵屋資料館とは、江戸時代に京街道の宿場町であった枚方宿にあった鍵屋という船待ち宿を歴史資料館としたそうです。f:id:kittan0509:20170311215234j:image

門を入ってすぐに上記写真のような説明書きがあります。

 

枚方宿は街道の宿場町って要素だけでなく、淀川を使った水運の要所にもなっており、中継港として栄えていたので、鍵屋のような船待ち宿もできたようです。

 

鍵屋は、その後に料亭・料理旅館として平成9年まで営業されており、閉館後に主屋の解体・復元を行なって、別棟とともに平成13年に市立枚方宿鍵屋資料館としてオープンしたそうです。

 

主屋は、文化8年(1811年)建築の町家であり、歴史的建造物として枚方市の湯啓文化財に、敷地は史跡に指定されています。

以下が主屋の写真です。

f:id:kittan0509:20170311215035j:image

主屋の間取りと説明です。通り庭、土間には入れますが、座敷の上には上がることはできません。

f:id:kittan0509:20170311215057j:image

梁も立派です。上の開いているところは煙が抜けるところでしょうか?

f:id:kittan0509:20170311215117j:image

竃がありますが、それほど大きくありません。主屋自体がそれほど大きくないので、この大きさでも十分だったのでしょう。

f:id:kittan0509:20170311215130j:image

江戸の旅人が立っています。

 

次に別棟です。こちらの方が資料館になっていまして、様々なものが展示されています。

入館料が別棟は大人200円、小・中学生100円必要です。主屋だけなら無料です。

入口の左側に床下へ下りるような階段があります。

これは別棟の資料館に入るとなんなのか分かります。

f:id:kittan0509:20170311215148j:image

くらわんか舟f:id:kittan0509:20170313125408j:image

淀川に今のような堤防ができるまで、鍵屋の別棟裏から直に淀川へ通じていたそうです。

入口横の階段はその舟のドッグへ通じる階段だったようです。

川沿いの船宿って感じですね。

くらわんか舟とは、淀川を行き交う三十石船などの船客相手に「餅くらわんか、酒くらわんか」と乱暴な言葉で飲食物を売りに来る枚方宿の名物だったようです。

ごぼう汁とか餅、お茶などを売っていたのですが、その際の器が今でも淀川の川底から見つかることがあるそうです。

飲み食いの料金をごまかすのに捨てたという説もあるようですが、川でのやり取りなので川に落としてしまったものや、飲み食いした後の器をそのまま川に捨てたってこともあったのでしょう。

 

鍵屋資料館にはそのほかにも周辺であっ靴された江戸時代の陶器や江戸時代の宿場町の様子などが展示されており、江戸時代の宿場町の様子を学ぶのにいい場所でした。

 

入館料も安いので、春休みに親子で河川敷で遊んで、そのついでに見学に行ってみたらいいかと思います。

また、枚方公園駅から枚方市駅までの京街道沿いは、景観整備もされているのか宿場町って感じの統一感もあり、町家風のカフェ・ギャラリーなどもありましたので、ぶらりと散策するのにもいいかと思います。

 

京阪本線枚方公園駅下車5分

駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングが結構あります。

河川敷の駐車場に駐めても大丈夫。

休館日:火曜日

 

その他詳細は、鍵屋資料館のウェブサイトへ

市立枚方宿鍵屋資料館|NPO法人枚方文化観光協会・指定管理

 

以上、先週末に見学した市立枚方宿鍵屋資料館の紹介でした。